茅野市の離婚したい時の離婚相談窓口 住宅ローンとシングルマザーが受給できる母子手当と母子家庭支援

茅野市の離婚したい時の離婚相談窓口 住宅ローンとシングルマザーが受給できる母子手当と母子家庭支援




茅野市でも協議離婚で離婚する方が多いです

茅野市でも離婚をすすめる方の大部分が協議離婚となりますが、協議離婚というのは、離婚届けを市町村の役場へだせば成立します。子どもがいる場合は親権者を夫婦のどちらにするかを決める事が不可欠です。二人の間で離婚する事で一致しているということが前提なため、離婚手続きまでは揉め事はそれほどありません。ただ、細かな財産分与や子を持つ場合は夫婦のどちらの籍に入るかとか養育費などをじっくりと片付けておかないと離婚の後に問題の源になる事も少なくないです。極力、書面を作成することがオススメです。



協議離婚でがまとまらないと離婚調停になります

なかなか協議離婚の了解が得られない場合とか明確な財産分与等の協議が折り合わない場合は、調停を行います。茅野市でも離婚をしようとする方の10%程度が離婚調停をすることになっています。離婚調停は、家庭裁判所で何人かの調停員と離婚について相談するもので、公開されず、弁護士などは必要ありません。調停がまとまらないと裁判をしていくことになります。調停というのは、早ければ速やかに調停成立しますが、ふつうは、半年も経つと成立不成立や取り下げ等が決まってきます。

離婚調停のポイントは、離婚調停によって離婚成立となった時に、調停調書を作成するという事です。合意に反して決定した金額を支払ってくれない際は、調停調書には強制執行力があるので、相手方の財産を差し押さえる事もできます。協議離婚でつくる協議書などの文書では差し押さえに踏み切ることは許されておらず、差し押さえができるようにする何万円かの料金を使って公正証書を作成する事が必要です。調停にかかるコストは1000円くらいですので、茅野市でも最初から調停を申し立てる方も増えつつあります。



すべての離婚に慰謝料が発生するわけではありません

離婚する際に調整する必要がある点として慰謝料があげられます。茅野市でも全ての離婚に慰謝料が必要になるとも限らないですが、一方の不貞行為などが理由なら、慰謝料の金額を含めて話し合っておく必要があります。大部分の人が協議離婚という形で夫婦で折りあっていくというのが実情ですが、落ち着いて相談することができなかったり、協議が平行線のケースは、調停で調停員とともに決めていくという事もできます。慰謝料の支払いについては、不貞行為などが原因なら、パートナーの収入により変わってきますが、三百万程度というのが相場のようです。



相手の浮気を指摘したいなら浮気調査は探偵に

離婚の引き金が相手の浮気なのであれば、浮気の証しを持っておく事になります。特に裁判などをする時に、決め手になる写真などを用意していることで上手に話し合いすることができます。調査は個人でもできますが、時間も掛かり、慣れていないとしくじってしまって相手に警戒感を与えてしまう事も少なくありません。そういうわけで、茅野市でも多数の方が浮気調査の専門家の探偵事務所を手配しています。大手の事務所なら、離婚の揉め事を解決してくれたり、弁護士等と連携してくれます。



子供の親権の問題は茅野市でももめやすいです

子どもとは離れ離れになりたくないと夫婦がゆずり渡さない時に揉めやすいのが親権問題です。離婚をする時に20歳にならない子供をもつ際は親権者を夫婦のどちらにするかを決定しなければ離婚は受理してくれません。お互いの調整でまとまれば良いのですが、決められない時は調停を申し立てて、第三者と共に調整することになります。茅野市でも子供が低年齢の際には母親が親権を持つという決定になるケースがふつうですし、家裁もそのように判断を下すことが大部分です。



財産分与のポイントは茅野市でも家やマンションの不動産です

離婚の際には財産分与について片付けておく事になります。財産分与とは結婚生活の中でたがいの協力によって取得した財産を分配する事で、割合は50パーセントずつといった感じが茅野市でもふつうです。職を持っていないケース、夫側が給料を得て不動産を買えた場合も、妻側は身の回りの世話をすることで夫を支援したということになるため、1/3程度から半分を与えられるというような事が多いです。分割される資産は共同生活の間に二人が力を合わせることによって築き上げることができた物に限定されますから、独身時代の貯蓄は財産分与の対象にはなりません。

茅野市でも持ち家やマンションを所有している場合は、どのような割合で財産分与を行うのかクリアにしておくことが不可欠です。例えば、住宅ローンが残っている場合は、どちらが居住するのか、どっちがローンの支払いの残債を引き受けるのかなど、しっかり文書を作成することが大切です。相手方が住宅ローンの残債を払って、ご自身が住むことになるケースなどは、相手がローンを滞納したまま放っておくとごたごたになります。不動産の名義が共同になっているならば、ひとりの名義に変えるか、いっそ処分してしまうことも考えられます。



茅野市の街のインフォメーション

茅野市のシングルマザーが受給できる母子手当と母子家庭支援

シングルマザーという単語は茅野市では一般的にもなじみのあるものですが、父子家庭は、ほとんど馴染みがありません。実際、ひと昔前は児童扶養手当については母子家庭の児童だけが対象で、父子家庭には支払われませんでしたが、平成22年から、父子家庭についてももらえるように法律が改正されました。子供が小さい時は親権は母親という判断がされるケースが通常なため父子家庭というのは数が少なかったり、父側というのは暮らしていくのに足りる仕事を持つことが大部分だったため、以前は支給されませんでしたが、シングルマザーだけではなく、父子家庭も援助が不可欠であるということが認識されたということです。

離婚によって一人親になってしまった方は、月当たりに養育費を払ってもらっているといった場合が茅野市でも多数あります。そういったときには養育費のお金を生活費の一部ということでたよりにしている方がほとんどだと思いますが、きっちり払い込んでくれなかったり、時間が経つと、まったく払われなくなる等のような問題も考慮に入れておいてください。離婚をすすめる際には公証役場にて公正証書に残すのがよいのですが、少なくとも文書にして両者で署名すると、もめごとを防ぐこともできます。