田辺市の離婚したい時の離婚相談窓口 住宅ローンとシングルマザーが受給できる母子手当と母子家庭支援

田辺市の離婚したい時の離婚相談窓口 住宅ローンとシングルマザーが受給できる母子手当と母子家庭支援




田辺市でも協議離婚で離婚する方が多いです

田辺市でも離婚の手続きをする人の大部分が協議離婚をえらびますが、協議離婚というのは、必要書類を役場へ提出することでおしまいとなります。未成年の子どもをもつ際は親権者を決めておく事が不可欠になります。互いに離婚する事で一致している事が前提になっているため、離婚すること自体には揉め事はそれ程ないです。しかし、細かな財産分与とか子どもがいる時は夫婦のどちらの戸籍に入るかや養育費の金額などをじっくりと決定しないとこの先揉め事の火種になる事も多くあります。可能な限り、文書を作成することが大事です。


協議離婚でがまとまらないと離婚調停になります

どうやっても協議離婚の了解をもらえないとき、明確な財産分与等の相談が折り合わないときは、離婚調停を申し立てることになります。田辺市でも離婚を決意する人の10%が離婚調停になっています。離婚調停は家裁で男女の調停委員と離婚の事を話し合うというもので、一般には非公開ですし、弁護士をつけなくてもOKです。離婚調停がまとまらないと裁判するか考えていくことになります。調停というのは、早い時はすぐ調停成立しますが、通常は6ヶ月くらいも経てば成立不成立とか取り下げなどの結論が出てきます。

離婚調停のメリットは、離婚調停によって離婚した際に、調停調書が作成されるということです。どちらかが決められた金額を払ってくれない時、調停調書は法律的強制執行力があるので、相手方の財産を差し押さえにする事もできます。通常の協議離婚でつくる協議書などの書類では差し押さえはできず、拘束力をもたせるには数万円もの料金を用意して公正証書を作成しておく事が必要です。調停のコストは千円程ですので、田辺市でも最初から離婚調停を選ぶ方も多いです。


財産分与のポイントは田辺市でも家やマンションの不動産です

離婚するときには財産分与について片付けておくことが必須です。財産分与とは共同生活の中で夫婦が力を合わせることによって築いた共有資産を配分することで、割合はそれぞれ2分の1というのが田辺市でも一般的です。職を持たないケースで夫側が給料をもらって家を買った場合も、妻側は家事をすることで夫を手助けしたことになるため、約三割程度から2分の1を分けられることが多いです。分割される財産は共同生活中に二人の協力により獲得することができたものですから、結婚していない時代の貯蓄というのは財産分与によって分配されません。

田辺市でも住宅を所持している際は、どのように財産分与を行うのかクリアにしておくことが必須です。たとえば、住宅ローンが残っているときは、二人のうちどちらが所有するのか、どっちが住宅ローンの返済残高を支払っていくのか等、しっかりと正式文書を保存する事がポイントです。相手が住宅ローンの支払いの残債を払って、自分が住むことになる場合等は相手が住宅ローンを未払いのままにしておくと問題の元です。持ち家の名義が共同名義になっている際には、一人の名義にしておくか、いっそ売却してしまうということも考えられます。


すべての離婚に慰謝料が発生するわけではありません

離婚のときに調整するべき点として慰謝料があります。田辺市でも全ての離婚に慰謝料があるとも限りませんが、相手の不倫等が原因ならば、慰謝料の支払い等を含めて決定しておかなければなりません。ほとんどの人が協議離婚という形をとり両者で解決していくのが実際ですが、落ち着きをもってすすめられなかったり、結論が前進しないときは、離婚調停によって、第三者が間に入り調整していくということも考えられます。慰謝料の支払い金額については、不倫等が原因なのであれば、パートナーの年収にもよりますが、三百万程度あたりが目安のようです。


相手の浮気を指摘したいなら浮気調査は探偵に

離婚のきっかけが相手方浮気なのであれば、その裏付けをつかむ事が必須です。特に離婚調停などになる可能性がある時は浮気現場の映像等を揃えておくと有利に交渉することができます。浮気調査は自分ひとりでもやれなくはないですが、時間もかかりますし、手を抜くと失敗してしまって調査自体が厳しくなってしまう事も多いです。そういうわけで、田辺市でも大勢の人がエキスパートである探偵社にゆだねています。大手事務所であれば、離婚トラブルのアドバイスをくれたり、弁護士等との連携も期待できます。


子供の親権の問題は田辺市でももめやすいです

子どもとは一緒に住みたいと二人が明け渡さないときに争点となるのが親権です。離婚の時に未成年の子どもがいる時は親権者は夫婦のどちらかを記入しないと離婚届は受理してくれません。お互いの相談で取り決められればOKですが、まとめられない時は離婚調停によって、調停委員が間に入り決めていくようになってきます。田辺市でも子どもが小さい際には親権は母親という判断がされる場合が多くなりますし、家裁もそういう風に判断を下すことが大部分です。


田辺市の街のインフォメーション

田辺市のシングルマザーが受給できる母子手当と母子家庭支援

母子手当てのほかにも、経済的な助成を受けることができる公的制度が田辺市には存在します。たとえば、父親を亡くしてしまって母子家庭になってしまったときには遺族基礎年金の対象となります。さらに、離婚等によってシングルマザーになった場合も年金や健康保険などを支払うのが厳しい場合は全部とか半額を免除してもらう事が可能ですので、支払えなくなってきたら免除をうけられるか、各役所に相談することをオススメします。その他にも、片親家庭の医療費の一部を補助してもらえる公的制度も存在します。

シングルマザーという単語は田辺市ではふつうに使用されていますが、父子家庭は、それ程使用されていません。現実に前は児童扶養手当はシングルマザーの子供のみで、父子家庭は受給できませんでしたが、平成22年より、父子家庭についても対象となるように法律が改正されました。子供が低年齢のときは母親が引き取るケースがほとんどなので父子家庭は多くなかったり、父親というのは収入となる職業についている場合がほとんどだったため、受給できませんでしたが、母子家庭にかぎらず、父子家庭についても支援が不可欠であるということが理解されたわけです。