米原市でカードローンやキャッシングなどの借金がある方は返済免除になったり減額になることがあります。
とくに2社以上からカードローンやキャッシングなどの借金をしている方は、結構ヤバイです。
ただ、何とかなる可能性もあります。
- 親の借金が発覚…どうすればいい?放置NGの理由と冷静な対処法
- リボ払いが減らないのはなぜ?残高が増え続ける仕組みと抜け出す方法
- 2社以上から借りていると結構ヤバイです。そんな方が返済から脱出できる手続きとは?
2社以上の会社でカードローンとキャッシングにて借りている多重債務です。どうしたらいいでしょうか
いくつもの会社からカードローンとキャッシングを利用して借りているという状況は、米原市においてもよくある多重債務に分類されます。
返済先がバラバラだと、支払い管理が難しくなるうえに、金利が大きくなっていく可能性があります。
手を打たずにいると、支払いの遅れや催促、対処が遅れると差し押さえといった事態に進展してしまうこともあります。早期の相談が必要です。
はじめに理解しておくべきなのは、多重債務は特別なことではないという事実です。
統計の上でも、カードローンやキャッシングを複数社から借金し、返済に苦しむ方は米原市でもよく見られます。
そのため、制度として整備された対応策が設けられています。
まずは、複数の会社に対して「毎月いくら支払っているのか」「金利による支払いはどれだけか」を明確にしましょう。
一人での対応が不安なときは、無料相談サービスなどを活用することでアドバイスがもらえます。
借金相談することで自分の収支にふさわしい対処法を見つけられます。
借金額や月々の収入、家庭環境や生活背景によって適切な解決策は異なってきます。
ひとりで抱え込むよりも、借金の悩みを相談することで対応の方向性がはっきりします
「借金が多すぎてもう無理だ」と感じる方は米原市でも少なくありませんが、多重債務には抜け出す道があります
一日でも早く行動を起こすことが、後々の負担を抑え、人生を立て直す第一歩となる近道です。
借金がいくらあるかわからない?どの会社で借りたかわからない?
何社かの消費者金融から借入していたり、借りている期間が長かったりすると、元の借入の合計が何円くらいあるかわからない、また、どこの貸金業者で借りたかわからないといった人は米原市でも少なくありません。
とりあえず、領収書、取引履歴について見つけてください。
領収書、取引履歴が見つからないときは、CIC、JICCや全国銀行協会(全銀協)といった信用情報機関で調べることが可能です。
自ら調査することができない時は、弁護士や司法書士事務所の無料相談を利用してください。
借金を放置したらどうなる?
借り入れをそのままにしくおくと、本来の金額に遅延損害金が追加されます。
当然、督促の電話や書面で督促の連絡が来ます。それでも払わない時は、一括返済を求められたり、裁判所に訴訟を起こす事もあります。
最終的には財産が強制的に差し押さえられます。
車や家財や不動産だけにとどまらず給料も差し押さえられてしまいます。名前や住所を変えても、債権者は債務者の戸籍を取得可能なため、逃げることは厳しいです。
そのような状態になる手前で債務整理により借金の減額をする事が必要になります。
借金相談のを家族に知られたくない
米原市でも、借金の相談の際に弁護士や司法書士などといった相談相手に「家族にばれたくない」と申し出れば、守秘義務に従いながら手続きしてくれます。
借金はどれくらいあるとヤバイ?(米原市の借金相談)
米原市でも、一般的に年収の1/3を超えてしまうと返すのが大変になるといわれます。
とはいえ、借金の額が増えるとそれに比例して利息も大きくなってきます。100万円借り入れして3か月で返済するケースと1年ほど返済する場合では利息総額は大きく異なってきます。
どれくらいまで借り入れできるかについて意識するのも必要ですが、どのくらいの期間で返し終えるかを意識するのも重要になってきます。
リボ払いの残高がなかなか減っていかない(米原市の借金相談)
リボ払いは借金のように利息が発生するため、返済期間が長くなると利息が増加して借金総額も増えていきます。
リボ払いの月々の支払金額が利息を上回っていないとリボ払いの残高は減っていきません。
一番の解決策は、一括返済する事ですが、毎月の返済金額に足して返済する繰り上げ返済をすることであっても、全体の返済金額を抑えることができます。少しでも短期で完済する事が大切です。
できるだけ借金返済額を減らしたい。利息だけを払い続けている感じで借金総額が減らないのはなんで?
借金が減らない原因は米原市でも一般的に利息になります。
利息は返済し終わらない限りは発生し続けますが、月当たりの返済額が利息の追加分より少なければ借入額は減らないし増えてしまいます。
最初から金利が高すぎたり、滞納して遅延損害金が上乗せされていたり、追加で別の会社から借り入れしているなどというような原因が多いです。また、リボ払い等にて毎月の返済額を最低返済額にとどめている方も多いですが、できる限り月の返済額を増やして借入の元金を減らしていく事が大事になります。
米原市で、まったく生活に余裕がなく、月の返済額を上げることが無理だというような方は、債務整理などによって借金を減らす事を検討しましょう。
借金まみれ、借金地獄で借金が返せない(米原市の借金相談)
お金を借りると利息がかかります。月当たりの支払いをするために別途お金を借りると、そこにも利息が追加されます。
言い換えると、お金を借入するということは借りた金額に上乗せして返済することになることを認識する必要があります。
利息分を超える金額を返していかないと借金はなくなりません。米原市でも、がんばっても生活に余裕がなく、困窮していて、一か月の返済額を払えないというような人については、債務整理などで債務の減額をしていくことが大事になります。
- 親の借金が発覚…どうすればいい?放置NGの理由と冷静な対処法
- リボ払いが減らないのはなぜ?残高が増え続ける仕組みと抜け出す方法
- 2社以上から借りていると結構ヤバイです。そんな方が返済から脱出できる手続きとは?
米原市でできる債務整理
個人再生
個人再生というのは債務が支払えない方が裁判所をつかって借金を減額する手続きです。
会社などを対象とする民事再生もあるのですが、個人のための小規模個人再生などのことを個人再生といいます。
借金を5分の1程度まで少なくして、残りの借金を3年から5年かけて返していく再生計画案を立案します。この再生計画案が裁判所において認可されれば、減額した部分の借金は免除となります。
任意整理が利息対象の減額であるのに対して、個人再生では借金の元本についても減額対象になるので、減額幅も大きくなります。
自己破産と異なり財産が処分されないため自己破産はしたくないが任意整理より多く借金を減らしたい人に選ばれています。
任意整理
任意整理ではお金を貸している側と金利をなくすなどのような交渉をして債務を減額していきます。
債権者と金利をなしにするために和解交渉をし、利息制限法の上限金利を超える分については前に払った額も含めて引き直し計算をします。ここまでで借入の残りの金額は大きく減らすことが可能です。
続いて、未返済の元本部分については3年程度の分割払いで支払っていくよう債権者と交渉します。
基本的に任意整理における和解交渉については弁護士や司法書士が代理人となって行います。
裁判所は通さないで債権者と交渉していくため自己破産や個人再生と比べて手続きがシンプルになります。
債務整理の中で頻繁に使われるのが任意整理になります。
過払い金請求
かつては上限が29.2%の出資法と15.0%〜20.0%を上限とする利息制限法というような2つの法律があって、グレーゾーン金利と呼ばれる高い利率の利息が課される時代が存在しました。現在は法改正によって上限金利が引き下げられています。
昔の上限以上に払った金利については、過払い金として請求すれば返還されることになっています。過払い金は最後の返済から10年経つと時効となり請求できなくなります。
自己破産
自己破産というのは、借金の返済能力がないということを裁判所に判断してもらうことにより、借金の返済義務を免除する手続きになります。
裁判所が定める99万円以下の現金と20万円以下の預貯金などについては手元に残せます。さらに、生活用品も処分されないですが残りについては処分されて債権者に分配されます。
借金については以降5〜10年程度できなくなってしまいますし、住所氏名が官報に掲載されます。家族については保証人でなければ、家族に影響はありません。
破産した方が基準を超える財産を持っていたり、免責不許可事由にあたるときは管財事件となりますが、個人の自己破産は破産管財人が選ばれない同時廃止となるのが通常です。
借金の時効援用
消滅時効の援用、いわゆる時効援用は、借金の返済を長期間していない場合(一般的には5年程度)に時効を主張することによって借金をなくすことができる制度になります。
自動では適用されないので、時効援用の手続きを行う必要があります。