松山市の支払いできない借金返済や債務整理の相談ができる借金相談の窓口
松山市でカードのリボ払いやキャッシングや借金がある方はと返済免除になったり減額になることがあります。
借金がいくらあるかわからない?どの会社で借りたのかわからない?
複数の貸金業者から借りていたり、借入期間が長いと、全体の借金の合計がいくらなのかわからない、どの貸金業者で借りたかわからないといった方というのは松山市でも珍しくないです。
第一に、領収書、取引の履歴を確認してください。
領収書とか取引履歴がない場合は、CIC、日本信用情報機構(JICC)や全国銀行協会(全銀協)といった信用情報機関にて情報を調べることが可能です。
自分で対応することができないときは、弁護士や司法書士事務所が行っている無料相談を頼ってみましょう。
借金を放置してしまうとどうなる?(松山市の借金相談)
借り入れを返済せずにそのままにしくおくと、本来の金額に遅延損害金が上乗せされます。
当然、督促の電話や書面で督促されます。それでも従わない場合は、一括返済を請求されたり、裁判所に訴訟を起こす事もあります。
さらに進むと財産を強制的に差し押さえられることになります。
家財や不動産のみならず給料についても差し押さえられます。名前や住所を変えても、債権者は債務者の戸籍も取得可能なので、踏み倒してしまう事は困難です。
そうした状況になる手前で債務整理で債務の減額を行うことが必要になります。
借金相談のを家族に知られたくない
松山市でも、借金の相談をする際に弁護士や司法書士などの相談相手に「家族に知られたくない」と頼めば、守秘義務を守ってすすめてくれます。
借金はどれくらいになるとヤバイ?(松山市の借金相談)
松山市でも、通常は年収の3分の1を超えてしまうと返済が厳しいと言われます。
借金の総額が大きくなるということは比例して利息も大きくなってきます。100万円借り入れして1か月でスグに返済するケースと1年以上かけて返済する場合では利息総額は全然変わります。
どれくらい借りられるかを意識することも大切ですが、どのくらいの期間で返済が終わるかということを意識することのほうが大事になってきます。
リボ払いの残高がなぜか減っていかない
リボ払いも借金と同じように利息がつくため、返済期間延びてくると利息が増えて借金総額も増加します。
リボ払いの月当たりの返済金額が上乗せされる利息を上回らないとリボ払いの残高は増えてしまいます。
一番良い方策は、一括して返済することですが、毎月の支払額に加えて払う繰り上げ返済を行っても、今後の返済金額を抑えることが可能です。少しでもスグに返済を終える事が大切になります。
ほんの少しでも借金返済金額を減らしたい。利息だけ返済している感じで借金が減らない...
借金が減らない原因というのは松山市でも一般的に利息になります。
利息は完済しない限り追加され続けますが、月当たりの返済額が利息の増加分より少なければ借入総額は減らないし増加し続けます。
借入した際の金利がきつかったり、滞納して遅延損害金がかかっていたり、返済のためにほかの金融機関から借りているなどというような要因が想定されます。さらに、リボ払いなどで月の返済額を最低返済額にとどめている人も少なくないようですが、可能な限り月々の返済額を多くして借入の元金を返していく事が大切になります。
松山市にて、どうしても生活が困窮していて、毎月の返済額を上げるのが不可能だという方は、債務整理等によって借金を減らすことも考えましょう。
借金地獄、借金まみれで借金が返せない
お金を借りると利息が発生します。月当たりの支払のために追加でお金を借りると、そこにも利息が上乗せされます。
つまり、お金を借りるということは元の金額を超えて支払うことになるということを理解する必要があります。
利息分を超える金額を返していかないと借金は減っていきません。松山市でも、生活に余裕がなく、困窮していて、毎月の返済を払えないという人は、債務整理で債務の減額を考える事が大切です。
松山市でできる債務整理
個人再生
個人再生というのは借金の返済ができなくなった方が裁判所を利用して借金を減額する手続きです。
会社などが対象の民事再生もあるのですが、個人を対象にした小規模個人再生などを個人再生と言います。
借り入れを1/5程度まで少なくして、残った借金を3年から5年かけて返済する再生計画案を立案します。この再生計画案が裁判所で認可されれば減額した部分の借金は免除となります。
任意整理が利息対象の減額なのに対し、個人再生は借金の元本についても減額になってくるので、減額幅も大きくなってきます。
自己破産と違い財産の処分がなされないため自己破産はしたくないが、任意整理よりも多く借金を減らしたい方が選びやすい手続きです。
任意整理
任意整理は債権者と金利を減らすなどのような交渉により借金を減らしていきます。
貸金業者と利息をなくすように和解交渉をし、法律上の上限金利を超える分については前に支払った金額も合算して引き直し計算を行います。ここまでで借入の金額は大幅に減額することが可能になります。
続いて、今後支払う元本分については3年くらいの分割払いで支払っていくように貸金業者と交渉します。
通常任意整理における和解交渉は弁護士や司法書士が代理人となって交渉します。
裁判所を通さずに、債権者と交渉していくため自己破産や個人再生と比べて手続きがシンプルになります。
全ての債務整理の中で最もよく使われるのが任意整理です。
過払い金請求
以前は29.2%を上限とする出資法と上限を15.0%〜20.0%とする利息制限法といった2つの法律があって、グレーゾーン金利といわれる高い利率の利息が課される時代が存在しました。後に法改正を行い上限金利が引き下げられました。
以前の上限を超えて払った金利部分については、過払い金として請求すれば返還してもらえます。過払い金は最後の返済から10年で時効となり過払い金請求できなくなってしまいます。
自己破産
自己破産というのは、債務の返済能力がないということを裁判所に認めてもらうことで借金の返済義務を免除してもらう手続になります。
裁判所が定めている99万円以下の現金と20万円以下の預貯金などについては処分されません。さらに生活必需品も処分されませんが、残りの財産については処分して債権者に分配されます。
借金については今後約5〜10年ほどできなくなりますし住所氏名が官報に載せられます。家族については保証人になっていなければ、家族への影響があることはありません。
破産者が一定額以上の財産を所有していたり、免責不許可事由に該当する場合は管財事件として扱われますが、個人の自己破産では破産管財人が選ばれない同時廃止で行うのが普通です。
借金の時効援用
消滅時効の援用である時効援用とは、借金の返済を長期間していない場合(一般的には5年程度)に時効を主張することで借金を消滅させることができる制度になります。
自動で適用されるものではありませんので、時効援用のための手続きをする必要があります。